みなさん、こんにちは。
ブログを書いてあったのに非公開になってました…
2週間もあたためてしまった
以下、書いてあった記事です…
昨日はスポコレウォーキングタグラグビーのスキルアップ講座をやりました。
このイベントは参加者からの「もっとうまくなりたいので、技術的、戦術的なこと等を教えて欲しい」
という声をきっかけに急遽開催されたイベントです。
しかも、ラグビー経験者でもない女性参加者からの要請。
ラグビーの経験がない参加者から参加を重ねることで、
こういう声が出てきたことはものすごくうれしい
普段のイベントでは初めての方から、ベテランの方まで色々な参加者がいるため、
どうしても初めての方でもできる内容になってしまっています。
なかなか技術的、戦術的に高度なことを教える機会がありません。
ということで、ある程度基礎的なことが分かっている人向けに
このようなイベントを開催しました。
1週間ほどで開催までこぎつけたイベントのため、いつものような体育館ではなく、
お台場にあるフットサルコート、FUTSAL DAIBAでの開催でした。
屋外コートのため、雨だと厳しいのですが、昨日は晴れ!
ウォーキングタグをやるにはフットサルコートでも広さは十分です。
集まったのは8名。
ミホ、ケイコ、マツ、ヒデ、キノ、ブンブン、ヤンマー、アラ。
この日はたっぷり2時間!
いつものようにボールゲームからスタートしたのですが、
こちらも少し高度な内容。
ヒアリング、コーリング能力をいつも以上に使うゲームや、
次のプレーを意識しながらやらなければならないゲーム等。
次は4vs2等の人数が有利な状態にあるときの練習。
相手の状況を確認しながら、しっかりと有利な方向へ攻める練習です。
ディフェンスはインストラクターのyaddyと私が担当。
少し厭らしいディフェンスも混ぜながら、いつもよりも厳しくチェック。
後はひたすらゲーム。
ただ、ゲームもただ楽しむのではなく、何かある度に進行を止めて
チェックです。
なぜ、そっちに行ったのか?
なぜ、パスをしたのか?
その時、ボールを持っていないプレーヤーはどうしていたのか?
ウォーキングタグラグビーで重要なのは有利な状況を如何に意図的に作り出すかです。
そのためにはチーム全員が統一された意図を持って動き周る必要があります。
チームとしての戦い方を統一することはもちろん大切ですが、
その前に個人が理論を理解しておくことが重要です。
と、言ってもそんな簡単なことではないので、
すぐにできるようになるわけはありませんが……
色々と考え過ぎて頭でっかちになっていた人も。
まあ、これは通過点ではしかたないこと。
これからも「うまくなりたい」という高い意識を持った参加者にはこういう機会を
与えられるようにしていきたいと思います。
さて、今後のウォーキングタグの予定です。
08月23日(火) 墨田区総合体育館 19時30分〜21時
09月01日(木) 墨田区総合体育館 19時30分〜21時
09月27日(火) 墨田区総合体育館 19時30分〜21時
10月07日(金) 墨田区総合体育館 19時30分〜21時
10月25日(火) 墨田区総合体育館 19時30分〜21時
詳細はコチラから。
8月は23日だけの開催です。
皆さん、是非都合をつけて参加してください。
それでは、また!
2011.08.09 Tuesday
【第1回】ウォーキングタグラグビースキルアップ講座(2011/08/08)

Comment
コメントする

この記事のトラックバックURL

トラックバック



Calendar
Latest Entry
- スポコレワークショップ with WALKING TAG RUGBY (03/15)
- ウォーキングタグラグビー@スクエア荏原 (02/26)
- スポコレウォーキングタグラグビー! (09/12)
- ウォーキングタグラグビー @ 目黒学院 (05/25)
- 3年ぶり!!Net ball (04/18)
Recent Comment
- イモムシラグビーへ
⇒ 曽根清次 (11/23) - 【第36回】ウォーキングタグラグビー(2012/01/17)
⇒ うめ (02/13) - 【第36回】ウォーキングタグラグビー(2012/01/17)
⇒ 唐澤カラチョ (02/13) - 【わっしょい!JAPAN×スポコレ】アントキの猪木さんと1、2、3、タグ!!
⇒ オヤジ少年 (08/24) - 【第27回】ウォーキングタグラグビー(2011/07/05)
⇒ ume (07/07) - 【第27回】ウォーキングタグラグビー(2011/07/05)
⇒ オヤジ少年 (07/07) - 【第27回】ウォーキングタグラグビー(2011/07/05)
⇒ KINO (07/07) - 【第24回】ウォーキングタグラグビー(2011/05/24)
⇒ ume (06/01) - 【第24回】ウォーキングタグラグビー(2011/05/24)
⇒ 50代オヤジ…楽しいですよタグラグビー (06/01) - タグラグビー(2010/11/22)
⇒ ume (11/25)
Archive
- March 2019 (1)
- February 2019 (1)
- September 2018 (1)
- May 2018 (1)
- April 2018 (3)
- March 2018 (1)
- July 2015 (2)
- April 2015 (5)
- March 2015 (1)
- February 2015 (4)
- January 2015 (1)
- November 2014 (2)
- October 2014 (3)
- September 2014 (3)
- August 2014 (1)
- January 2013 (1)
- November 2012 (1)
- October 2012 (2)
- September 2012 (4)
- August 2012 (2)
- July 2012 (3)
- June 2012 (4)
- May 2012 (1)
- January 2012 (1)
- December 2011 (1)
- October 2011 (4)
- September 2011 (4)
- August 2011 (4)
- July 2011 (2)
- June 2011 (2)
- May 2011 (3)
- April 2011 (2)
- March 2011 (2)
- February 2011 (3)
- January 2011 (1)
- December 2010 (2)
- November 2010 (2)
- October 2010 (4)
- September 2010 (3)
- August 2010 (3)
- July 2010 (2)
- June 2010 (1)
- May 2010 (4)
- April 2010 (6)
- March 2010 (10)
- February 2010 (4)
- January 2010 (5)
MOBILE
Profile
Search this site.
Others
